我が家のチリビーンズ(チリコンカン)です。覚書として・・・。
このレシピの生い立ち
いつも作っている我が家のチリビーンズです。
独特のスパイスの風味を求めて色々入れるので覚書に・・・。
材料
- 大豆またはミックスビーンズ(水煮・袋入り) 2袋
- トマト缶(カット) 1缶(400g)
- 玉ねぎ 1個
- 人参 1個
- セロリ 1本
- コリアンダー(香菜・パクチーとも言う。有れば) 適量
- にんにく 2片
- 挽肉(豚または合挽きお好みで) 200~300g
- ローリエの葉 2~3枚
- コンソメ(顆粒) 大さじ2
- 塩 小さじ1+α(お好みで加減)
- チリパウダー 大さじ1
- 胡椒 少々
- カイエンペッパー・カルダモン・クミン・ナツメグ・パプリカパウダー・コリアンダーシードパウダー等(有れば) それぞれ少々
作り方
-
1
野菜類は全て微塵切りにする。
-
2
鍋にオリーブオイル少量(分量外)を熱し挽肉を炒める。塩コショウ、ナツメグを軽く振り、鍋から出しておく。
-
3
2の鍋(空の状態。洗わない)で1をしんなりするまで炒め、トマト缶、トマト缶に半分の水、コンソメ、ローリエ、塩を加えて煮る
-
4
3の野菜(主に人参)が柔らかくなったら大豆と2の挽肉、スパイス類を入れて煮込み、味見した後、塩コショウで味を調えたら完成
コツ・ポイント
お好みでチーズをかけたり、タコライス、タコス等にしてお召し上がりください。
※チリパウダーはミックススパイスです。クミンやガーリックパウダー等が入っていて、チリペッパー(パウダー)カイエンペッパーとは別の物です。
※チリパウダーはミックススパイスです。クミンやガーリックパウダー等が入っていて、チリペッパー(パウダー)カイエンペッパーとは別の物です。