我が家のふんわりハンバーグ

ハンバーグを作るときはいつもこのレシピ☆と~ってもやわらかくって、ふわふわに仕上がります!(^^)!

  1. 牛豚合びき肉 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. バター又はマーガリン 大さじ1
  4. 1個
  5. 牛乳 カップ2/3
  6. パン粉 カップ1/2
  7. 少々
  8. コショウ 少々
  9. (お好みでナツメグ) 少々
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器にいれて、上にバターをのせる。レンジで3分チンする。加熱後、冷ましておく。

  2. 2

    パン粉に牛乳を加えて、完全に水分を吸わせておく。おかゆのような感じにしておく。

  3. 3

    ボールにひき肉を入れて、よくこねる、ひき肉のパラパラした感じがなくなるように☆

  4. 4

    塩・こしょう・ナツメグを加えて混ぜる。さらに、玉ねぎ、2のパン粉牛乳、卵を加えてよ~く混ぜる。

  5. 5

    全体的によく材料が混ざって馴染んだら、お好きな大きさに形作る。

  6. 6

    フライパンにサラダ油をしいて、よく熱しておく。そこへハンバーグを入れる。中央をややへこませて、平らにする。

  7. 7

    強火で、焼き色が付くまで焼く。焼き色がついたら裏返す。ふたをして、弱火に近い中火で3分。

  8. 8

    中央に竹串をさしてから、フライ返しで軽く全体を押して、透明な肉汁が出たらOK!!

  9. 9

    お好みで、デミグラスソースや大根おろしとポン酢などで召し上がれ☆

  10. 10

    デミグラスソースの場合は、ID:17539828を参考にしてください。

  11. 11

    ID:17539828を使う場合は、お肉を焼いたフライパンを洗わず、そのままそのフライパンで作るとおいしいですョ♪

コツ・ポイント玉ねぎは、フライパンでよ~く炒めるのが一番かと思いますが、私はいつもコレ!十分おいしくて時間も短縮です。お肉はよく練ることと、パン粉には牛乳をよ~く吸わせることがポイントです。

Tags:

コショウ / サラダ油 / バター又はマーガリン / パン粉 / / / 牛乳 / 牛豚合びき肉 / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません