我が家のお雑煮

鍋いっぱいに作ってもすぐなくなっちゃうので、大量に作ります
このレシピの生い立ち
お正月でなくてもたべたい!
餅はお好みで

材料

  1. 大根 半分
  2. にんじん 2本
  3. 鶏もも肉 2枚
  4. ミツバ 1袋
  5. 昆布 40g
  6. 花かつお 40-50g
  7. 1500-2000ml
  8. 小さじ半分
  9. 料理酒 50ml
  10. しょうゆ 100ml

作り方

  1. 1

    蓋の出来る鍋に、昆布を水につけておく

    出来れば2~3時間放っておく

  2. 2

    3時間ほど経ったら、鍋を中火にかける

  3. 3

    沸騰して3分程煮る

  4. 4

    花かつおを入れてさらに5分

  5. 5

    昆布を取り出す

  6. 6

    出汁が2000mlなさそうなら、適宜水をたす

  7. 7

    3分程煮る

  8. 8

    かつを節を取り出す

  9. 9

    大根は皮をむいて、イチョウ切り

    • 我が家のお雑煮作り方9写真
  10. 10

    にんじんは皮をむいて乱切り

    • 我が家のお雑煮作り方10写真
  11. 11

    鶏もも肉は皮を取り除いて2-3センチくらいの大きさに切って、塩小さじ半分まぶしておく

    • 我が家のお雑煮作り方11写真
  12. 12

    出汁に大根とにんじんを入れて、蓋をして中火で煮る

    • 我が家のお雑煮作り方12写真
  13. 13

    沸騰したら、鶏もも肉、料理酒、しょうゆも加えて、蓋してさらに煮る

  14. 14

    大根が透き通ってきたら、味見してみる

  15. 15

    ミツバを適当な幅に切っておく

  16. 16

    器に盛って、ミツバを乗せたらいただきます

コツ・ポイント

昆布とかつお節で出汁をとること

Tags:

しょうゆ / にんじん / ミツバ / / 大根 / 料理酒 / 昆布 / / 花かつお / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません