我が家のお雑煮

我が家のお雑煮です。シンプルな鶏出汁関東風。
このレシピの生い立ち
祖母から伝わる我が家の正月のお雑煮です。

材料

  1. 鶏肉(細切れ) 150g
  2. 小松菜 2袋
  3. 1500cc
  4. 料理酒 大さじ3
  5. ★顆粒だし 大さじ2
  6. ★醤油 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ3
  8. ★めんつゆ 大さじ3
  9. ★砂糖 小さじ1/2
  10. 少々
  11. かまぼこ 適量
  12. 焼き餅 お好みで

作り方

  1. 1

    小松菜は5cmの長さで切る。

    水にさらして灰汁を抜く。

    かまぼこは好みの形で。

  2. 2

    鍋に水と料理酒と鶏肉を入れる。弱火で熱し、灰汁をとる。10分ほど煮たら★の調味料を加えて煮る。

  3. 3

    味が決まったら小松菜を入れて煮る。

    • 我が家のお雑煮作り方3写真
  4. 4

    餅を焼き、3.に入れて完成。

    お好みでかまぼこを入れてください。

コツ・ポイント

味付けはいつも目分量なので正確ではないです。足りない分少しずつ足しながら、好みの味に調整していきます。めんつゆと砂糖を入れることで甘みとコクが増します。

Tags:

★みりん / ★めんつゆ / ★砂糖 / ★醤油 / ★顆粒だし / かまぼこ / / 小松菜 / 料理酒 / / 焼き餅 / 鶏肉細切れ

これらのレシピも気に入るかもしれません