我が家の定番スコッチエッグ♪
普通は鶏の卵で作ると思うけど我が家ではうずらの卵を使用☆
小さなコロコロでお弁当にも♡
材料
- A【肉だね】 ********
- 合い挽き肉 250g
- 玉ねぎ 小1/2個
- サラダ油 大さじ1
- パン粉 大さじ3
- 牛乳 大さじ2
- 卵 1
- ナツメグ 適量
- ************ **********
- うずら卵水煮 1袋(10個入)
- 小麦粉 適量
- 卵 1個
- パン粉 適量
- サラダ油 適量
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切りし、サラダ油で透明になるまで炒めあら熱をとる。
パン粉は牛乳に浸しておく。 -
2
ボールに1とA全て入れ粘りが出るまでねる。
うずら卵水煮は袋から出し水切り。
揚げ鍋に油入れ、170~180に温める。 -
3
2の肉だねを約10等分し、うずらの卵を包み丸型にする。
小麦粉→溶き卵→パン粉の準備につける。 -
4
弱火で3をゆっくり揚げる。
キッチンペーパーで油切り。
火の通りが不安な場合は半分に切って確認する。 -
5
お皿に盛りつけ完成☆
お好きなソースで頂く。
写真はカレーマヨソース☆
ID:19012633
良かったらお試し下さい♪
コツ・ポイント
*肉だねは粘りが出るまで良く混ぜる。
*柔らかいたねなので丸でなくてもOK。
*揚げる際、170~180℃に油を温め弱火でゆっくり揚げる。
火が強いとお肉に火が通る前にコゲてしまう。火の通りが不安な場合半分に切って確認する。
*柔らかいたねなので丸でなくてもOK。
*揚げる際、170~180℃に油を温め弱火でゆっくり揚げる。
火が強いとお肉に火が通る前にコゲてしまう。火の通りが不安な場合半分に切って確認する。