たまにはこんなメロンパン(?)はいかがでしょう?(^ω^) もちもち生地・ほんのりバナナが美味しいです
- パン生地
- ☆強力粉 250g
- ☆薄力粉 50g
- ☆砂糖 20g
- ☆塩 5g
- バター(マーガリン可) 10g
- 卵 1個(50g)
- バナナ 1本
- 水 卵・バナナと合わせて200gになるように
- ドライイースト 1包(4g)
- クッキー生地
- ホットケーキMIX 1袋(150g)
- 卵 1個(50g)
- バター(マーガリン可) 40g
- 砂糖 50g
作り方
-
1
最初にパン生地を準備します。HB(ホームベーカリー)使用します。
-
2
☆を袋に入れながら計り、揉んだり振ったりして混ぜたらHBケースにだばあ
-
3
1を計った袋に残りの材料を入れて揉みながらある程度潰し混ぜたらHBケースにだばあ 洗い物減りますw
-
4
ドライイーストをセットしたらパン生地コースでスタート
-
5
パン生地ができるまでにクッキー生地を用意します。
-
6
袋にすべての材料を計りながらいれて揉みます。
-
7
まとめたら生地完成
-
8
袋の上から麺棒で軽く伸ばし、(早く冷やすため)冷凍庫で少し休ませます。
-
9
かちこちになる前に冷凍庫から取り出し、6等分します。計りの上にラップを敷いて計ると次の工程が楽です
-
10
ラップ→生地→ラップの順に置いて手のひらで軽く潰します
-
11
綿棒で伸ばしていきます。
-
12
このように端を折ってもう一度綿棒で伸ばすと
-
13
四角っぽくなって成形の時扱いやすいです。ラップで挟んだまま使う直前まで冷蔵庫で休ませておきます。
-
14
パン生地ができたら6等分して丸めておきます。15に続く
-
15
計りの上に大きめに切ったラップを敷いて計り、全部丸め終わったら計りから外してパン生地にかぶせておくと乾燥防止が簡単です
-
16
成形に入ります。成形の手順がいらない方は44まで飛ばして下さいw
-
17
ちょっとわかりづらいですが・・・数字の順番にいきます
-
18
1
-
19
1 のばす
-
20
1 クッキー生地をのせる
-
21
1 端を真ん中に向けてたたむ
-
22
1 更に半分にたたむ 綴じ目は敢えて綴じない
-
23
1 綴じ目の方にハサミで切り込みを入れる
-
24
1 端から巻いていく
-
25
1 完成
-
26
2
-
27
2 パン生地を伸ばし棒状にしておいたクッキー生地をのせる
-
28
2 くるっと 綴じ目を下にして
-
29
2 綿棒でのばす
-
30
2 スケッパーなどで切り込みを入れて
-
31
2 少し引っ張りながらねじる
-
32
2 適当にくるんとする 出来れば固結びする 完成
-
33
3
-
34
3 伸ばしたパン生地の上にクッキー生地をのせる
-
35
3 とじて棒状にしたらころころして少しのばす 綴じ目は下にする
-
36
3 ハサミで切り込みを入れる
-
37
3 写真のように左右に分ける 完成
-
38
4
-
39
4 伸ばしたパン生地の上にクッキー生地をのせる
-
40
4 巻き込むようにして巻き、綴じ目を下にしてとじる
-
41
4 ころころして伸ばし、ハサミで切り込みを入れる
-
42
4 端から巻いていく
-
43
4 完成
-
44
180度に温めておいたオーブンで15分焼いたら出来上がり! お疲れ様でした!
-
45
成形2は様とパン屋さんのお話を参考にさせて頂きました。ありがとうございました!
-
46
成形4はパン屋さんに教えて頂きました。ありがとうございました!
コツ・ポイントクッキー生地をパン生地で包むようにすると食べやすいですクッキー生地で包むときは小さくするか、スティック状にすると食べやすいですもちろん本来の形にしてもちゃんと焼けますw