懐かしの焼売

豚肉と玉ねぎのシンプルな焼売に、帆立て貝柱でうまみをプラスします♡お酒のおつまみやお弁当にもぴったりですよ!
このレシピの生い立ち
色んな具を試行錯誤した結果、シンプルに行きつきましたw

材料

  1. 豚のひき肉 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 帆立て貝柱(水煮。缶詰:汁ごと) 1/2缶 (90g)
  4. 1個
  5. 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ2
  7. 胡椒 少々
  8. 醤油 大さじ1
  9. 胡麻油 小さじ2
  10. 片栗粉 大さじ3
  11. 焼売皮 30枚
  12. 小エビ 20匹
  13. 剥き枝豆 10粒

作り方

  1. 1

    ボウルに豚ひき肉、塩、砂糖、帆立て貝柱の缶汁を入れ、粘りが出るまで十分に練る。

  2. 2

    たまねぎ、卵、帆立て貝柱の水煮を加え、胡椒、醤油、片栗粉も加えて、よく練る。

  3. 3

    焼売の皮1枚に対し、肉ダネを大さじ1ほどすくい、包む。小エビ、剥き枝豆をのせ、合計30個つくる。

  4. 4

    蒸籠または蒸し器にガーゼを敷き、焼売を並べ、蒸気の上がった鍋にのせて15〜20分間蒸す。

  5. 5

    器に盛り、ポン酢と練りがらしを添える。

コツ・ポイント

肉ダネをよく練ることです。

焼売の上にのせる具材はお好みで…今旬なトウモロコシもおすすめです♪

Tags:

剥き枝豆 / / / 小エビ / 帆立て貝柱(水煮。缶詰:汁ごと) / 焼売:皮 / 片栗粉 / 玉ねぎ / 砂糖 / 胡椒 / 胡麻油 / 豚のひき肉 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません