懐かしい粕汁

酒粕とお味噌で作る♪簡単で美味しい粕汁です。このレシピの生い立ち寒い日が続き、久しぶりに食べたくなって作りました。おばあちゃん、そして母がよく作ってくれた粕汁。子供の頃、ぽかぽかして顔が赤くなったのを覚えています。いつもは目分量で作っていたけど、今回、計量してレシピに残しました。

  1. 2L
  2. だしがつお 適量
  3. 酒粕 100g
  4. 大根 5cm
  5. 人参 1/2本
  6. 油揚げ 1/2枚
  7. こんにゃく 1/2枚
  8. 白ねぎ 1/2本
  9. 味噌 50g
  10. 薄口醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    大きめの鍋に水とだしがつおを入れて煮出し、だしがつおを網ですくう。具材をすべて細切りにして柔らかくなるまで煮る。

  2. 2

    酒粕をちぎりながら加えて、よく溶かす。味噌と薄口醤油で味を整える。

コツ・ポイント油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、こんにゃくは下茹でしておきます。鮭や豆腐を加えても美味しいです。お好みで七味唐辛子をかけるのもオススメです。

Tags:

こんにゃく / だしがつお / 人参 / 味噌 / 大根 / / 油揚げ / 白ねぎ / 薄口醤油 / 酒粕

これらのレシピも気に入るかもしれません