シンプルな材料ですが、肉汁ソースが絶品でまた食べたくなる味です^^
このレシピの生い立ち
洋食屋さんで食べたチキンステーキに対抗したくてひたすら焼きました笑
材料
- 鶏モモ肉 2枚
- 料理酒 少々
- 塩胡椒 2〜3振り
- オリーブ油 大さじ2
- ◎醤油 大さじ2
- ◎白ワイン又は料理酒 大さじ1
- ◎すりおろしにんにく 小さじ1くらい
作り方
-
1
鶏モモ肉は筋切りをして身の厚みが均等になるように包丁を入れて、塩胡椒を振る。臭みが気になる時は料理酒を軽く馴染ませる。
-
2
フライパンにオリーブ油を大さじ2ひいて一度熱した後、火から下ろして冷ましてからモモ肉を皮を下にしてフライパンにのせる。
-
3
弱火で10〜12分程根気強く焼く。
(IHなら4〜5くらい) -
4
小さく油がパチパチと音を立て始めたら中火(IH7〜8)にし、フライ返しでモモ肉を上から押さえつけて一気に焼き色をつける。
-
5
お肉を返して反対側に中火のまま火を通す(パリパリになったらここからは時間をかけないイメージで)
-
6
竹串などを刺して透明な肉汁が出ればOK!フライパンからお肉を取り出し、少し油を切ります。
-
7
フライパンに残った肉汁の余計な油を取り除き、◎の調味料を入れて沸騰手前まで煮詰めてソースを作ったら完成です◯
-
8
あれば、ローズマリーを一片軽く炙って添えると+αの美味しさも。
-
9
Satocoさん、素敵なつくれぽありがとうございます涙 初めて頂いたつくれぽ、凄く嬉しいです!!
コツ・ポイント
皮に焼き目をつける時間は辛抱強く、気になるけど途中で裏返して焼き目を見ないように…笑