種が手に入ったら、作ってみる価値あり!
無添加で100%植物性の天然由来のゼリーは、体にもいいヘルシーなデザートです。
このレシピの生い立ち
産地がわかればもっと安心して楽しみながら作れるデザートの基本の作り方を、簡単にご紹介するために手順を書きました。その他アレンジレシピを考案中。
材料
- 愛玉の種 10g
- 水 500㏄〜1000㏄
- お好みのシロップ 適量
作り方
-
1
愛玉の種を袋に入れ、
漏れないようにしっかり口を閉じます。袋は使い捨てのお茶パックなどでも代用できます。 -
2
清潔なボウルに飲料水を入れ、
種の入った袋を浸します。
(2〜3分) -
3
乾燥していた種が少し水に馴染んで来たらできるだけ水の中で、
袋の中の種を研ぐように、すり合わせるように、袋を揉みます) -
4
揉み始めると水にとろみが出てきます。蜂蜜のような琥珀色になってきます。(種袋は水から引き上げましょう)
-
5
8〜10分十分揉んだら、
そのまま2〜30分放置します。
途中で混ぜたり揺らしたりせず
置いてください。 -
6
型に入れたい場合は、
5の時点で、型に流し込んで放置します。 -
7
冷やして食べたい場合は、更に冷蔵庫で冷やし、
あとはお好みで蜂蜜レモンシロップなどと一緒にお好みで召し上がれます。
コツ・ポイント
★油分を嫌うので、器具は清潔なものを。
★用意する水によっては、固まらない場合もあります(濾過した水など)
★一度沸騰させた湯冷まし水で作ると失敗が少ないです。
★愛玉の品種や新鮮さによっても、固まり具合が変わります。
★用意する水によっては、固まらない場合もあります(濾過した水など)
★一度沸騰させた湯冷まし水で作ると失敗が少ないです。
★愛玉の品種や新鮮さによっても、固まり具合が変わります。