豚キムチならぬ、じゃこキムチです\(´▽`)/アハハハハハハ
このレシピの生い立ち
キムチが時間がたってすっぱくなっちゃった~~(>д<)でも、豚キムチじゃ普通過ぎる☆っと思って、冷蔵庫の中を見てみたら、じゃこ天があるじゃ~ん♪ってことで、出来上がった一品です☆
材料
- じゃこ天 4枚
- キムチ 200グラム
- ゴマ 大さじ2
- みりん 大さじ1
- ゴマ油 適量
- マヨネーズ 大さじ2
- にんにくみじん切り 1片
- しょうがみじん切り 大さじ1
作り方
-
1
じゃこ天を適当な大きさに切る。
-
2
しょうがとにんにくをゴマ油をひいたフライパンで炒め、じゃこ天を投入する。
-
3
キムチを入れ炒め、みりん、マヨネーズを加えて炒める。
-
4
最後にゴマをふりかけ、出来上がり。
-
5
キムチのパックにみりんを入れ、シャカシャカすると中がきれいになるし、最後のお汁まで味わえます(笑)
コツ・ポイント
じゃこ天が塩いので、醤油は入れなくてもいい感じの塩加減です。
じゃこ天が無くても、いろいろな練り物で試してみてください☆
愛媛の天ぷらは練り製品を指したりするんですよ~~(笑)
じゃこ天が無くても、いろいろな練り物で試してみてください☆
愛媛の天ぷらは練り製品を指したりするんですよ~~(笑)