中華の麻婆豆腐にタイのパクチーを合わせてみました!このレシピの生い立ち「大好きな食材」の夢のマリアージュです!
- 合い挽き肉 300g
- にんにく(みじん切り) 4欠
- 生姜(みじん切り) にんにく同等
- サラダ油 適宜
- 豆板醤 適宜
- 水溶き鶏がらスープの素 適宜
- 水溶き片栗粉 適宜
- 胡麻油 適宜
- 絹ごし豆腐 2丁
- 長ネギ(白い部分) 2本
- パクチー お好みでw
- エノキ 1P
作り方
-
1
フライパンにサラダ油を入れ、弱火で「ニンニク」「生姜」を炒めます
-
2
香りがたってきたら、豆板醤を入れ一緒に炒めます
-
3
豆板醤の泡が細かくなってきたら、挽肉を入れ炒めます
-
4
ひき肉が半生の状態で、長ネギ・エノキを投入し火を入れます
-
5
大体、材料に火が入って来たら「水溶き鶏がらスープを加えます
-
6
全体が熱々になったら、火を弱め「水溶き片栗粉」を回し入れ混ぜたら、火を強火にして片栗粉に火を入れトロみをつけます
-
7
最後に、胡麻油を回し入れ「カメムシの匂い」と嫌われる(笑)パークチーをお好みで乗せて完成です!
コツ・ポイント豆板醤はシッカリと炒めて下さい。無駄な辛味が消えます。