意外な組み合わせきゅうりの酢の物

酢の物といえばきゅうりとワカメが定番かもしれませんが、我が家では昔からこの意外な!?組み合わせで作っています(≧∇≦)bこのレシピの生い立ち祖母も母も昔からこの組み合わせで作ってくれていたので市販されている酢の物は食べた事ないです(^_^;)意外な組み合わせと思われるかもしれませんが、お麸に味がしみて美味しいんですO(≧▽≦)Oお正月料理に飽きたら是非試してみて下さいね☆彡

  1. きゅうり 3本位
  2. 小玉麸 適量(好きなので15gいれています♪)
  3. 塩(きゅうり用) 適量(少し塩気を感じる位)
  4. 材料を全て入れてかぶればOK♪
  5. 砂糖 ご家庭の好みに応じて♪

作り方

  1. 1

    小玉麸を水(急いでる場合はぬるま湯)で戻しておきます(*’▽’*)♪

  2. 2

    きゅうりを輪切りに切ります☆彡※ワンポイント!包丁の刃の外側にテープで爪楊枝を貼っておくときゅうりが転がらず切れます♪

  3. 3

    きゅうりに塩を適量振って暫く置いておき、きゅうりから水分が出たらしっかりめに水気を絞ります。麸も多少水気切って下さい。

  4. 4

    タッパーに材料がかぶる位の酢と砂糖(好みの量)を混ぜ入れてきゅうりと戻した小玉麸を入れ、よく混ぜ合わせます☆彡

  5. 5

    途中1回混ぜて冷蔵庫に入れたら出来上がりです(≧▽≦)

    • ♪意外な!?組み合わせきゅうりの酢の物♪作り方5写真

コツ・ポイント味は好みの甘さに調節して下さいね(^∇^)我が家は割と甘めに作っています☆彡後、作って暫くは冷蔵庫に入れない方が味がなじみやすいと思いますよ♪

Tags:

きゅうり / 塩きゅうり用 / 小玉麸 / 砂糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません