意外と簡単ホクホク里芋のあんかけ煮

行程3つで出来てしまう簡単なおかずです♪メインではなくサイドにちょこっと、もう1品☆じっくりカラッと揚げた里芋は外カリカリ中ホクホクですヽ( ´¬`)ノこのレシピの生い立ちオレンジページの毎日のおかずのレシピをアレンジし更に簡単に♪写真は豚もも薄切りではなく鳥ももを使用しています。

  1. 里芋 2-4個
  2. **あん**
  3. 豚もも薄切り肉 100g
  4. 生椎茸 2-3個
  5. だし汁 1/2カップ
  6. 醤油 大1
  7. みりん 大1/2
  8. 大1/2
  9. 片栗粉 小1/2
  10. かいわれ大根 適量

作り方

  1. 1

    まず里芋の皮をよく洗い土を落とし皮をむく。

  2. 2

    クッキングペーパーで水気をよーく切り、中火の油でじっくり素揚げする。お箸でコロコロ転がし中まで箸がスッと入れば取り出し油をよくきっておく。

  3. 3

    **あん作り**椎茸と豚肉は食べやすい様にスライスしておく。片栗粉以外の調味料を煮立て、豚肉と椎茸を入れる。豚肉に火が通りもう1度煮立ったら水で溶いた片栗粉を入れとろみをつけ、かいわれ大根、揚げた里芋を入れ絡めたら出来上がり♪

コツ・ポイント水はよく切り油のハネご注意!

Tags:

かいわれ大根 / だし汁 / みりん / 片栗粉 / 生椎茸 / 豚もも薄切り肉 / / 醤油 / 里芋

これらのレシピも気に入るかもしれません