意外と簡単!ガッツリお肉!お肉モリモリ!大皿料理!盛り分けてもOK!野菜モリモリ!根菜たくさん!秋レシピ!
このレシピの生い立ち
美味しいにんにくを頂いたので。
材料
- 豚肩ロース 600g
- じゃがいも(メークイン) 小6個
- 人参 1/2
- 玉ねぎ 大1/2
- にんにく(肉詰め用) 1欠片
- にんにく(皮付き) 1個分
- 舞茸 1パック
- ブロッコリー 1/3程度
- 岩塩 計小さじ3
- サラダ油 計大さじ5
- 最後の塩・粗挽き胡椒 お好みで。
作り方
-
1
肩ロースの表裏に3〜4か所ずつ切り込みを入れ、スライスしたにんにくを詰め、岩塩小さじ1/2をまぶして置いておきます。
-
2
メークインは皮を剥いて横半分、玉ねぎは櫛切り、人参は乱切り、舞茸は大きめに裂き、ブロッコリーとにんにくは房毎に分けます。
-
3
野菜の準備ができたらオーブンを180℃に温め始めます。
-
4
フライパンに油大さじ2を加えて温め、お肉に塩小さじ1/2をまぶして表面に焼き色を付けていきます。
-
5
お肉を天板に移し、油大さじ1を肉に回しかけます。
-
6
この時、フライパンの残り脂も天板に移して、キッチンペーパー等で天板全体に塗っておきます。
-
7
温まったオーブンに天板を投入し、45分にセット、別途タイマーを20分にセットしてお肉を焼き始めます。
-
8
20分経ったらお肉を裏返し、根菜を中心に野菜を周りに並べて油大さじ2、塩小さじ2を全体に振りかけ15分焼きます。
-
9
15分後に再度お肉、野菜を裏返して残り10分焼き、出来上がったら一度取り出してお肉にボウルを被せて10分間余熱タイム!
-
10
野菜、お肉に爪楊枝を刺して火の通りを確認(肉汁が透明ならOK)。今回は野菜をもう少し焼きたかったので+10分焼きました。
-
11
お肉、野菜がお好みの焼色、硬さになったら完成です!
-
12
ざっくり切って天板のまま出しても、お皿に盛り分けてもOK!
塩胡椒の他、粒マスタードや山葵醤油などお好みの味でどうぞ♪
コツ・ポイント
にんにくを詰めることで、塩気を濃くしなくても締まります!
野菜は時間のかかる根菜から投入し、キノコ類は後半に入れましょう。
水分の多い野菜は控えめに。
時間はかかりますが、準備・味付けなどは簡単です。
にんにくは皮ごと焼くと中がホクホクです
野菜は時間のかかる根菜から投入し、キノコ類は後半に入れましょう。
水分の多い野菜は控えめに。
時間はかかりますが、準備・味付けなどは簡単です。
にんにくは皮ごと焼くと中がホクホクです