想い出のにんじんケーキ

当日はカリふわ。翌日しっとり。シナモン香る、気取らないカントリー風のケーキです。このレシピの生い立ち友達のお母さんが、小学校の放課後によく作ってくれてた想い出のケーキ。レシピを教えてもらったので忘れないよう覚書。人参ケーキのレシピはいっぱいあるけど、コレ以外考えられません…

  1. ☆薄力粉 175g
  2. ☆ベーキングパウダー 小さじ1
  3. ☆重曹 小さじ1
  4. ◎たまご 2こ
  5. ◎砂糖 100g(三温糖なら110g)
  6. ◎サラダ油 120g
  7. にんじん 中1本(すりおろし)
  8. シナモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    粉類をボールに入れて泡立て器でぐるぐるする。(ふるわなくてOK)

  2. 2

    オーブンは170℃に余熱。にんじんはすりおろしておく。

  3. 3

    ◎の材料をボウルに入れて、ガチャガチャ混ぜる。

  4. 4

    なじむくらい混ざったら、☆の材料を投入しさらに混ぜる。

  5. 5

    にんじんを投入し、シナモンを入れて混ぜる。

  6. 6

    型に流し込み、170℃に余熱したオーブンで35分~40分焼く。

  7. 7

    竹串で刺して、何もついてこなかったら完成!

  8. 8

    ※焼き始めて10分くらいで1回取り出して上にナイフを入れると、「割れ」ができます。^^

  9. 9

    ※途中様子を見て、表面が焦げそうだったらホイルをかぶせてください。

  10. 10

    ※型は内側に油をぬって粉をまぶすと良いですが、綺麗に焼きたい場合は紙を敷いてください。

コツ・ポイント☆材料はいっぺんに混ぜちゃって大丈夫です。適当にガチャガチャ。☆シナモンのかわりに、レモン汁を大さじ1入れてもOK。☆冷めてから食べたほうがおいしい。またカリッとさせたかったら、ちょっとトースターで焼くと◎

Tags:

たまご / にんじん / サラダ油 / シナモン / ベーキングパウダー / 砂糖 / 薄力粉 / 重曹

これらのレシピも気に入るかもしれません