惣菜パンの生地

手間はかかるけど、ウチでつくると安心。
パンが焼けてくる時のいい香りが好き。
このレシピの生い立ち
いろいろ試してようやく落ち着いた生地をつくれるようになったので、覚書。

材料

  1. 強力粉 240g
  2. 砂糖 大さじ2強(25g)
  3. ドライイースト 小さじ1と1/2(3g)
  4. ぬるま湯(40℃) 40ml
  5. 卵(溶いておく) 1/2個
  6. 豆乳(牛乳)(40℃) 100ml
  7. C
  8. 小さじ1/2(3g)
  9. バター 35g

作り方

  1. 1

    ボールにAを入れてBを加えて混ぜる。

  2. 2

    ひとまとまりになったら、Cを加える

  3. 3

    15分ぐらいこねてやわらかいなめらかな生地にする。

  4. 4

    サラダ油をひいてボールに入れて1次発酵。40℃ 65分

  5. 5

    生地が2~2.5倍ぐらいになったら、粉を軽くふったまな板の上に生地を取り出し、手で軽く押してガスを抜く。

  6. 6

    生地を包丁で8等分にして、丸めて20分ベンチタイム。

  7. 7

    生地にアレンジをして(コーン・ベーコン・チーズ、ちくわ、メロン、クリームなど)2次発酵。40℃35分

  8. 8

    オーブンを180℃であたためている間に、表面を十字にカットしてトッピングしたり卵液を表面にぬったりする。

  9. 9

    予熱であたたまったら、中段16分でできあがり。

コツ・ポイント

夏は気温が高いので捏ね時間が短くて済みますが、冬は長めで捏ねています。

Tags:

ぬるま湯(40℃) / ドライイースト / バター / 卵(溶いておく) / / 強力粉 / 砂糖 / 豆乳(牛乳)(40℃)

これらのレシピも気に入るかもしれません