トマトとチーズの魔法!野菜もたくさん食べられる!冬にあたたかい、キャベツがっつりのトマト鍋
- 具材(お肉&お肉炒めるもの)
- 豚ヒレ肉または豚肩ブロック 300g
- にんにく(肉炒める用) 1かけ
- 塩 ひとつまみ
- オリーブオイル(肉炒める用) 大さじ1
- ブラックペッパー ひとつまみ
- 具材(お野菜、きのこ)
- キャベツ 1/2玉
- ほうれん草 2束から4束
- えのき 1袋
- ホールトマト缶 1個
- 飴色たまねぎ材料
- 玉ねぎ中玉 1個
- オリーブオイル(玉ねぎ炒める用) 大さじ1
- クミンシード 小さじ1
- 煮込む調味料
- 塩 ひとつまみ
- にんにくすりおろし 1かけ分
- おろししょうが 1かけ分
- ローリエの葉 1枚
- カイエンペッパー ひとつまみ
- 鍋のだし
- 熱湯 400ml
- コンソメキューブ 1個
- トッピング
- パセリ(乾燥) 小さじ2
- ブラックペッパー(最後にふりかけ用) ひとつまみ
- とろけるスライスチーズ 2枚
作り方
-
1
飴色玉ねぎ作り。フライパンでオリーブオイルを中火で熱しクミンシードを入れる。香りが出たらざく切り玉ねぎを入れ塩をふる
-
2
強火で焼く。触らず、ある程度焼いたら焦がさないよう返す。茶色くなったら水10mlを加え水分を飛ばすを3回繰返し完成
-
3
鍋に熱湯を入れ、コンソメキューブを溶かし、2の玉ねぎを入れて、置いておく
-
4
豚肉を焼く。食べやすいサイズに切り、塩、ブラックペッパーを揉み込んでおく。フライパンを弱火で熱しオリーブオイルを入れる
-
5
みじん切りにしたにんにくをいれて、弱火で香りを出す。豚肉を入れ表面に色がつくよう裏返しつつ焼いたら別皿へ
-
6
キャベツは3分割くらいに切り、水にさらしてシャキッとさせたら2分ほどレンチンして中に水を染み込ませる
-
7
5のフライパンの油をそのままにキャベツを焼き、焼き目をつける
-
8
3の鍋に葉と茎を分けて食べやすいサイズに切ったほうれん草、飴色玉ねぎ、5の肉を入れ、塩を振り煮立たせ弱火に。
-
9
切ったえのき、キャベツを加えて弱火で5分煮たあと、ホールトマト缶、を加えて軽く混ぜ、おろしたにんにんくとしょうがを加える
-
10
ローリエを加えて弱火で15分煮る。
-
11
豚肉に火が通っていることを確認したら塩(分量外)で味を調整し、とろけるスライスチーズチーズをちぎって入れて3分弱火で煮る
-
12
パセリ、ブラックペッパーを振って完成!おこのみでオリーブオイルを回しかけてもGood!
コツ・ポイントキャベツ焼きがポイント