悪阻に負けるなサルサ風そうめん

さっぱりトマト、妊婦に必須の葉酸豊富なアボカドで、いつものそうめんをアレンジ。悪阻のひどい時によく食べた一品です。このレシピの生い立ち悪阻がひどくなって、食事がままならない…でも、トマトは食べられるし、と簡単なホールトマト缶でサルサ風のソースを作り、そうめんにかけたら美味しかったので。

  1. そうめん 2束
  2. めんつゆ 適宜
  3. アボカド 1個
  4. 【サルサ風ソース】
  5. ホールトマト缶 1缶
  6. 玉ねぎ 2分の1
  7. ピーマン 1個
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. レモン汁 大さじ2
  10. チューブニンニク 2cmほど
  11. (↑匂いがつらければ入れなくてもOK)
  12. 塩・こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    サルサ風ソースの材料を全部入れて、フードプロセッサで荒く混ぜる。玉ねぎとピーマンが細かくなりすぎなければOKです。

  2. 2

    そうめんを茹でて水でしめる。

  3. 3

    器にめんつゆを入れ、規定の水(分量外)で薄める。(ストレートタイプならそのまま)

  4. 4

    そうめんを入れ、サルサ風ソースをかけて、切ったアボカドを乗せて出来上がりです。お好みでタバスコをかけて召し上がれ!

コツ・ポイントサルサ風ソースは薄味で、多目です。残ったソースを、タコスチップスなどにかけて召し上がる際は、塩こしょうを加えると良いと思います。アボカドは、1人前に2分の1乗せちゃいましょう。美味しいですよー!

Tags:

そうめん / めんつゆ / アボカド / オリーブオイル / チューブニンニク / ピーマン / ホールトマト缶 / レモン汁 / 塩こしょう / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません