息子を抱きしめたい日のれんこん明太マヨ

なんにでも万能な明太マヨを使って、超簡単ポテサラ風!
実際にじゃがいもでもOKですが、冷凍れんこんで超時短!
このレシピの生い立ち
5ヶ月で手の甲から採血されて、落ち着かない息子がようやく寝たタイミングでぱぱっと出来る超簡単レシピです!通院の日は少しでも長くそばにいたい。そんな時にババっとできる1品です♡

材料

  1. 冷凍れんこん 150g
  2. 明太マヨ 30g
  3. 刻みネギ 20g
  4. 焼き海苔 好きなだけ
  5. 一味唐辛子 好きなだけ

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に凍ったままのれんこんを入れて加熱します

    • 息子を抱きしめたい日のれんこん明太マヨ作り方1写真
  2. 2

    ザルにあげ、水で冷やす

    • 息子を抱きしめたい日のれんこん明太マヨ作り方2写真
  3. 3

    冷えたれんこんを1/6サイズでいちょう切りにします(食べ応えのあるようにこの形にしました)

    • 息子を抱きしめたい日のれんこん明太マヨ作り方3写真
  4. 4

    ボウルに、ネギ、明太マヨ、れんこんを入れてかきまぜ、焼き海苔を小さくちぎって加え、ざっくり混ぜる

    • 息子を抱きしめたい日のれんこん明太マヨ作り方4写真
  5. 5

    器に盛り付け、最後に一味唐辛子を振れば完成です

    • 息子を抱きしめたい日のれんこん明太マヨ作り方5写真

コツ・ポイント

茹でたれんこんをしっかり冷やし、水気を拭き取ってから和えると、シャバシャバになるのを防げます!焼き海苔を少し炙って使うと、風味がupします♡♡

Tags:

一味唐辛子 / 冷凍れんこん / 刻みネギ / 明太マヨ / 焼き海苔

これらのレシピも気に入るかもしれません