思わず笑顔になるローストビーフ

ローストビーフはやっぱりオーブンが美味しい♡
ジューシーなお肉に皆思わず笑顔に♪

材料

  1. 牛ももブロック(ローストビーフ用として売られています) 300〜600g
  2. 塩(お肉の約2%) 6〜12g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1/2本
  5. セロリ 1/2本
  6. ニンニク 1片
  7. 赤ワイン 100ml
  8. お水 100ml
  9. バター 20g
  10. お醤油 小さじ1
  11. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    準備1:お肉を冷蔵庫から出し、常温に戻しておきます。

  2. 2

    準備2:オーブンを120度に予熱します。

    天板に大きめにカットしたクッキングシートを敷きます。

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方2写真
  3. 3

    お肉とお野菜をそれぞれ下ごしらえしていきます。セロリの葉は使っても使わなくても…今回は省きました。

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方3写真
  4. 4

    玉ねぎ、人参、セロリは5mm程の角切りに。ニンニクは縦に割り芽を取って包丁の腹で潰します。

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方4写真
  5. 5

    お肉をフォークなどで数箇所刺し、粗塩、岩塩などお好みのお塩を振り良くすり込みます。

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方5写真
  6. 6

    キッチンペーパー(フェルトタイプではなく、紙のもの)2、3枚を使いお肉を巻きます。

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方6写真
  7. 7

    巻いたキッチンペーパーの上から分量外のサラダ油を(お肉の乾燥防止の為)紙の全面がしっかりと湿るくらいまぶします。

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方7写真
  8. 8

    天板にお肉よりやや広めに④の野菜を広げ、その上にお肉を乗せます。

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方8写真
  9. 9

    オーブン下段に入れます。

    お肉の重さを1/10分に見立てた時間で加熱します。今回は350gだったので35分加熱しました。

  10. 10

    500gの場合は50分。

    600gの場合は1時間です。

    ブロック2本同時に作る場合は合計の重さの1/10分で

  11. 11

    加熱します。

    300g+300g=600g→1時間

    ※コツ参照

  12. 12

    オーブンから取り出すと写真のような感じに。

    注意)お野菜はソースに使うので捨てないで下さい。

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方12写真
  13. 13

    加熱したフライパンでお肉の表面を(中〜強火で)焼いていきます。全ての面に焼き色をつけます。

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方13写真
  14. 14

    満遍なく焼き色が着いたら、アルミホイルでくるんでおきます。(直ぐにカットすると肉汁が溢れてしまうので、お肉を休ませます)

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方14写真
  15. 15

    ソースを作っていきます。

    お肉を焼いたフライパンをそのまま温め天板のお野菜を炒めます。適量のサラダ油を加えて下さい。

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方15写真
  16. 16

    油が回ったら、赤ワインとお水を加え水分が半量になるまで煮詰めます。

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方16写真
  17. 17

    ザルなどで野菜をこします。

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方17写真
  18. 18

    取り分けたスープはフライパンへ戻します。

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方18写真
  19. 19

    バター、お醤油、胡椒を加え一煮立ちしたらソースの完成です。

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方19写真
  20. 20

    お肉の熱が冷めたら、切り分けてお召し上がり下さい✨

    前日にここまで仕上げて、粗熱が取れたら冷蔵庫保管し当日切り分けても♬

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方20写真
  21. 21

    お皿に盛り付け完成です✨

    こつゆさんのマッシュポテトを添えました♬

    ID: 20512262

    美味しいのでおすすめです♡

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方21写真
  22. 22

    なっちゃんが地元産の黒毛和牛で初レポ届けて下さいました♡これ絶対に美味しいですよね✨

    思わずヨダレが…^ p ^

    • 思わず笑顔になるローストビーフ♡作り方22写真

コツ・ポイント

火入れの時間が不安な場合は竹串を刺して確認して下さい。中心に当たる部分まで刺し、取り出した竹串が冷たいと感じる場合は追加で10分加熱してみてください。

Tags:

お水 / お醤油 / セロリ / ニンニク / バター / 人参 / 塩(お肉の約2%) / 牛ももブロック(ローストビーフ用として売られています) / 玉ねぎ / 胡椒 / 赤ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません