時々やっちゃう。焦がしすき追炊き炊飯。無理して食べるのも、あごが疲れるので、おじやにしちゃいました。
材料
- おこげご飯 なべ一杯分できた時
- 水 おこげの2倍
- 昆布茶 小さじ1
- 梅酢 大さじ1
- 若芽 戻して刻んだもの適宜
- いりごま 適宜
- 塩 適宜
作り方
-
1
おこげの出来た鍋に水と昆布茶を入れ、しゃもじで、なべ底からおこげをはずす。*Toppingにちょっととっておく(Optional)
-
2
沸騰させたら弱火にしてぐつぐつ煮る。好みの硬さになったら、梅酢、若芽、ごまを加えて混ぜ、味を見て薄かったら塩で味を調えて出来上がり。
コツ・ポイント
思ったより、色も悪くないし・・・お味もGood.お試しください。
揚げたりおせんべいにトースターで焼いたりもしましたが、これが一番簡単です。
揚げたりおせんべいにトースターで焼いたりもしましたが、これが一番簡単です。