後混ぜきのこご飯の素

後混ぜできる、混ぜご飯の具です。
このレシピの生い立ち
きのこが苦手な子どもがいて、他の家族はきのこが大好き。
きのこの混ぜご飯を食べたい時、別で混ぜれる様に作ります。

材料

  1. 人参 1/2本
  2. しめじ 1〜2パック
  3. 油揚げ 1〜2枚

作り方

  1. 1

    人参は、短冊切り

    しめじは、根元を切り落とし、ほぐしておく。

    油揚げは縦半分に切り、それを短冊切りします。

  2. 2

    火の通りにくい人参から炒め初め、火が通ったら、しめじと油あげをいれて、炒めます。

  3. 3

    麺つゆで、味付けしますが、甘めが好きな方は、砂糖を追加して下さい。

    甘さは好みです。

  4. 4

    濃いめに味付けして、汁も残しておき、炊き上がった白米に混ぜます。

    簡単混ぜご飯の出来上がりです。

Tags:

しめじ / 人参 / 油揚げ

これらのレシピも気に入るかもしれません