今が旬のオクラをパパッと炒めて、彩りのきれいな簡単副菜を。
オクラは美容健康効果がとても高いのでお勧めです♡
このレシピの生い立ち
オクラの好きな食べ方の一つです。
特にこの季節になると、オクラ好きの娘のお弁当にもよく入れています。オクラは切り口が星形の様で可愛いですし、彩りにもなります。(汁気が残っていたらよく切ってから入れてくださいね。)
材料
- オクラ 10本前後
- 胡麻油 大S1
- ●醤油 大S1〜1.5
- ●料理酒 大S1
- ●みりん 大S1
- 鷹の爪(無くてもOK) お好みの量
- 鰹節 お好みの量
作り方
-
1
オクラは塩などで擦り合わせて軽く水洗いし、しっかり水分を切ってから、ヘタを取り、1本を2〜3つに斜め切り。
-
2
フライパンを熱し胡麻油を入れ、オクラをサッと炒める。(お好みですが、炒めすぎない方が美味しいです。)
-
3
●の調味料と、お好みで輪切りにした鷹の爪を入れ更に軽く炒めたら火を消す。
-
4
最後に鰹節を入れて軽く和えたら出来上がり♡
コツ・ポイント
お好みで調味料の量は変えてください。私は目分量です。
冷蔵庫でよく冷やして、納豆と混ぜても美味しいですよ♡
冷蔵庫でよく冷やして、納豆と混ぜても美味しいですよ♡