彩りきれいなゴーヤ炒め

いつもスパムと豆腐を加えたゴーヤチャンプルなのでちょっと具材に変化をつけました。食感も違うし彩り綺麗に出来ました。
このレシピの生い立ち
ご近所さんから立派なゴーヤをいただき、普段とは違う感じで作りました。

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. ニンジン 1本
  3. エリンギ 1パック
  4. 2個
  5. ほんだし 適量
  6. 塩(ゴーヤの下ごしらえ用) 小さじ1/2くらい
  7. 塩コショウ 適量
  8. 削りぶし お好みで
  9. しょうゆ 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切ってタネとわたを丁寧にとり2ミリ幅程度に全て切る。

  2. 2

    切ったゴーヤをボウルに入れ塩もみする。水分が出るまで放置。その間にニンジン、エリンギを短冊切りにする。

  3. 3

    ゴーヤに水気が出てきたら水で軽くすすいでからギュっと絞る。

  4. 4

    フライパンに油をしき、ニンジン、エリンギを入れて塩コショウしてしんなりするまで炒める。

  5. 5

    ゴーヤを加え、さらに炒める。火が通ったらほんだし、しょうゆで味付けをする。

  6. 6

    溶き卵は好みの固さまで火を通す。仕上げに削りぶしをちらして完成!

コツ・ポイント

ゴーヤのわたをしっかり取ることぐらいです。味付けも結構適当です。味見しながら調整してください(^-^)

Tags:

しょうゆ / ほんだし / エリンギ / ゴーヤ / ニンジン / 削りぶし / / 塩(ゴーヤの下ごしらえ用) / 塩コショウ

これらのレシピも気に入るかもしれません