彡簡単なのにおいしいバナナケーキ

バナナは大好きだけど、少し完熟を過ぎちゃったのは苦手。そんな時のバナナ救済レシピ。
子供も大好きなしっとりケーキです。
このレシピの生い立ち
熟しすぎたバナナをそのまま食べるのが苦手なので、それなら・・・とケーキにしちゃいました(^_^;)

材料

  1. リード「ヘルシークッキングシート」 適量
  2. バナナ(完熟) 1~3本
  3. 無塩バター 35~40g
  4. 2個
  5. 砂糖 80g
  6. 薄力粉 150g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1強
  8. 牛乳 適量

作り方

  1. 1

    無塩バターを常温に戻しておく。

    ※レンジで30秒ほど温めてもOK。

  2. 2

    オーブンを170度に予熱しておく。

  3. 3

    1)に砂糖を入れ、すり混ぜる。

    卵を入れ、良く混ぜる。

  4. 4

    ビニール袋に小麦粉・ベーキングパウダーを入れよく振る。

  5. 5

    3)に4)を入れ、よく混ぜ合わせる。

  6. 6

    ビニール袋にバナナ2本を入れ、よく揉みつぶしたものを4)に入れて混ぜる。

  7. 7

    ※ 型に流し込みにくそうな場合、少し滑らかになるまで牛乳を入れておく。

  8. 8

    型にクッキングペーパーを敷き、4)を流し込む。

    バナナ1本を輪切りにし、飾り付ける。

  9. 9

    170度のオーブンで45分程度焼く。

コツ・ポイント

リード「ヘルシークッキングシート」を使うことで、型にバターを塗らずに済むのでヘルシーです!

温かいうちに食べる方がおいしいです。冷めちゃったら、レンジで温めてから食べてます♪

冷蔵庫で冷やして食べても、しっとりしておいしいです。

Tags:

バナナ(完熟) / ベーキングパウダー / リード「ヘルシークッキングシート」 / / 無塩バター / 牛乳 / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません