弁当のオカズ我が家の王道照り焼きチキン

我が家の定番の照り焼きチキン。
ハチミツで照りを出して甘くしてます。
麺つゆを使って簡単に作れます。

材料

  1. 皮なし骨無し鶏肉(モモ肉) 大きめ2枚
  2. 摩り下ろしニンニク(チューブ) 小さじ1強
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 麺つゆ(濃縮)我が家ではにんべんのつゆの素を使用 大さじ2
  5. ハチミツ 大さじ1.5
  6. あれば白ごま 適量

作り方

  1. 1

    フライパンを温めて、オリーブオイルとニンニクを入れます。フライパンの取っ手を持ち、手首を回すと油とニンニクが混ざります。

  2. 2

    ニンニクの香りがオリーブオイルに回ったら、鶏肉を入れて蓋をして蒸し焼きにします。

    • 弁当のオカズ♡我が家の王道照り焼きチキン作り方2写真
  3. 3

    片面にキツネ色に焼き色が付いたら、ひっくり返してもう片面も蓋をして焼きます。

    • 弁当のオカズ♡我が家の王道照り焼きチキン作り方3写真
  4. 4

    鶏肉から肉汁がでるので、麺つゆとハチミツを入れて、フライパンの取っ手を持って手首を回して汁類を混ぜ合わせる。

    • 弁当のオカズ♡我が家の王道照り焼きチキン作り方4写真
  5. 5

    白ごまを入れて、蓋をして煮詰めます。

  6. 6

    キッチンバサミで一口大に切って弁当に詰める。

    煮汁を弁当に入れたチキンに少し入れてますが、煮込むので汁を入れなくても可。

    • 弁当のオカズ♡我が家の王道照り焼きチキン作り方6写真
  7. 7

    火加減は、終始弱火〜中火で焼いてますが、麺つゆとハチミツを入れた後は焦がさないように注意して下さい

    (弱火にしても可。)

  8. 8

    麺つゆは、にんべんのつゆの素を使用してます。

    これで、蕎麦のつゆから親子丼まで色々と作れて便利です。

    • 弁当のオカズ♡我が家の王道照り焼きチキン作り方8写真

コツ・ポイント

汁を煮詰める時に焦がさないように注意して下さい

今回は白ごまを切らしてしまい無しで作りました。

煮詰め過ぎると鶏肉が硬くなるので、場合に依ってはフライパンから1度鶏肉を取り出して煮汁が煮詰まったら肉を戻して煮汁と絡めても美味しく出来ます。

Tags:

あれば白ごま / オリーブオイル / ハチミツ / 摩り下ろしニンニク(チューブ) / 皮なし骨無し鶏肉(モモ肉) / 麺つゆ(濃縮)我が家ではにんべんのつゆの素を使用

これらのレシピも気に入るかもしれません