麺つゆだけの単純な味にならず、バターのコク、ダシの香り、黒胡椒のアクセントと全材料がいい仕事して最高のチームワークです!
このレシピの生い立ち
大好きなHYDEさんの好物ということで、家にあるもので美味しい納豆パスタが作れるレシピを考えました。めっちゃ美味しかったので備忘録。
材料
- 納豆 2パック
- 卵 1個
- バター 20g
- オリーブオイル 大さじ3
- 袋だし(無ければカツオ節でもok) 1つ
- めんつゆ(希釈タイプ) 大さじ1
- パスタ麺 2人分
- 小ねぎ 3本
- ベーコン 10枚
- 黒こしょう(粗挽き) 好きなだけ
- 海苔 好きなだけ
作り方
-
1
パスタ茹でる用に湯を沸かし、そのお湯でバターを湯煎で溶かす
-
2
納豆を付属のタレと一緒にボールに入れてフワフワになるまで混ぜる
-
3
2に卵を入れてさらに混ぜ、1の湯煎したバターを加える
-
4
小ねぎを輪切りにし、ベーコンを4等分位の適当な大きさに切る
-
5
フライパンに大さじ1(分量外)のオリーブオイルを入れてベーコンをカリッとするまで炒める
-
6
炒めたベーコンを2の納豆入りボールに入れる
-
7
パスタが茹で上がる直前にベーコン炒めたフライパンへ分量のオリーブオイルを追加し、そこへ茹で上がったパスタをそのまま入れる
-
8
7のフライパンにめんつゆと茹で汁を大さじ1程度を入れて30秒くらいフライパン振って乳化するよう混ぜる
-
9
火を消してだし袋を破って8のパスタ麺にダシ粉をかけて混ぜる
-
10
パスタ麺を2のボールに入れてよく混ぜ、皿に盛って海苔と小ねぎ、黒こしょうをかけて出来上がり
-
11
たくさんのつくレポありがとうございます!
アドバイス頂いた、だし粉がない時のカツオ節、早速我が家でも実践してます^ ^