ペーストから作る本格グリーンカレーです。本格ですがバジル、コリアンダーなどは入手しやすく保存できる乾燥を使用してます。このレシピの生い立ち店の本格グリーンカレーを食べたくて。
- 鳥もも肉 200g
- ナス 大1本
- パプリカ赤、黄、緑 各1/2
- しめじ 1/2株
- 青唐辛子(辛くないやつ) 2本
- オリーブ油 大さじ1
- ココナッツミルク 400cc
- ナンプラー 大さじ2
- 醤油 大さじ1/2
- 水 100cc
- 酒 大さじ1
- 塩 少々
- 鷹の爪(辛くしたい人用) 1本
- バイマックルー(なくても可) 一枚
- ライム(なくても可) 1/8カット
- ★グリーンカレーペースト★
- パクチー(コリアンダー)乾燥 2g
- バジル(乾燥) 大さじ1
- コリアンダーシード(粉末) 小さじ1
- ニンニク 大1片
- 生姜 1片
- 玉ねぎ 1/2玉
- 鷹の爪(タネは取る) 1本
- 青唐辛子(辛くないやつ) 2本
- 砂糖 小さじ2
- アンチョビ 2切れ(なくても可)
作り方
-
1
ペーストを作ります。材料全て入れてミキサーにかけます。
-
2
食材を切ります。お好みで一口大にどうぞ。※写真参照
-
3
中火〜強火で肉から炒めます。フライパンにオリーブ油を入れ熱して皮から焼きます。軽く塩を振ります。
-
4
肉が焼けたら取り出して野菜を入れます。残った油で軽く炒め、酒、塩を加え蓋をして3分、更に混ぜて蓋をして2分蒸し焼き。
-
5
フライパンに肉を戻す。ココナッツミルク、ペースト、水を入れて煮ます。有ればバイマックルーを一枚。辛くしたい人は鷹の爪1本
-
6
沸騰したら弱火にしてナンプラーと醤油を入れて混ぜます。味をみて足りなければ塩を加えて完成。
-
7
盛り付けでお好きなだけパクチーを添える。さらにライムがあるととても良いです。
-
8
※フリーズドライのパクチー、バジルを使用してます。
コツ・ポイントペーストから作る本格グリーンカレーです。自分の舌に合う様にナンプラーのみではなく、醤油と酒を加えて食べやすくしてます。買ってきた青唐辛子が辛くないやつだったので鷹の爪で辛さを調整してます。