広東風天津飯

甘くない・酸っぱくない広東風のさっぱりしたスープ味の天津飯です。たけのこ消費にも。カニカマで代用OK♪
このレシピの生い立ち
頂いたたけのこの消費に。和風が続いたので中華に使ってみました。

材料

  1. 油(炒め用) 小さじ1/2
  2. たけのこ(水煮) 60g
  3. 創味シャンタンDX(中華だし) 小さじ1
  4. ●しょうゆ 大さじ1
  5. ●水 250cc
  6. ●創味シャンタンDX(中華だし) 小さじ1
  7. ☆片栗粉 大さじ1
  8. ☆水 大さじ1
  9. グリンピース 30g
  10. ごま油 大さじ2
  11. 4個
  12. カニ缶 50g
  13. ねぎ(小口切り) 1本分
  14. ご飯 300g
  15. 紅しょうが 適宜

作り方

  1. 1

    フライパンを熱し油を入れ千切りにしたたけのこを炒めて創味シャンタンDXをからめ火からおろし荒熱が取れるまで置いておく。

    • 広東風☆天津飯作り方1写真
  2. 2

    ●の材料を火にかけ沸騰したら☆を混ぜた水溶き片栗粉を流し入れる。

    • 広東風☆天津飯作り方2写真
  3. 3

    良く混ぜる。

    • 広東風☆天津飯作り方3写真
  4. 4

    グリンピースを入れ火を切る。

    • 広東風☆天津飯作り方4写真
  5. 5

    ボウルに卵を割り入れよく溶く。カニ缶の水気を切りカニ身をほぐして入れる。小口切りしたネギと<1>のたけのこを入れ混ぜる。

    • 広東風☆天津飯作り方5写真
  6. 6

    フライパンにごま油を大さじ1入れ<5>の半量を流し入れフライパンを動かしながら菜ばしで素早く混ぜ半熟にする。

    • 広東風☆天津飯作り方6写真
  7. 7

    ひっくり返す。

    この状態でも美味しい。

    • 広東風☆天津飯作り方7写真
  8. 8

    もう一度ひっくり返し火を切る。

    • 広東風☆天津飯作り方8写真
  9. 9

    器にご飯を盛り<8>をのせる。

    • 広東風☆天津飯作り方9写真
  10. 10

    温めた<4>のたれをかけ好みで紅しょうがを添える。

    • 広東風☆天津飯作り方10写真
  11. 11

    2013・5・11

    「アレンジたまご料理」カテゴリに掲載されました♪

コツ・ポイント

卵を入れたら手早く半熟にまとめる。

Tags:

●しょうゆ / ●創味シャンタンDX(中華だし) / ●水 / ☆水 / ☆片栗粉 / ごま油 / ご飯 / たけのこ水煮 / ねぎ(小口切り) / カニ缶 / グリンピース / 創味シャンタンDX(中華だし) / / 油(炒め用) / 紅しょうが

これらのレシピも気に入るかもしれません