W(ダブル)は色々な組み合わせがあって・・・言われるがままに作りました^^このレシピの生い立ち残り少ない園生活でリクエストに応えました。
- ごはん 子ども茶碗に半分位
- 海苔 適量
- かにかま 3つ
- スライスチーズ 1枚
作り方
-
1
ごはんを楕円形ににぎってよく冷ましておきます。
-
2
かにかまの赤い部分だけ3枚分剥がします
-
3
海苔をかにかま3枚と同じ大きさで1枚。 大きめに目の部分2枚。5ミリ幅の大きさで1枚。2ミリ幅で3枚切ります。
-
4
スライスチーズの端に5ミリ幅の海苔をのせ、それより少し広めにカットします。
-
5
ごはんにかにかま・海苔・を乗せて一度ラップで形作り、お弁当箱に入れてから中心・目・模様を乗せます。
-
6
最後にバランスを見てスライスチーズをWの形に切って出来上がり。
コツ・ポイントごはんをしっかり冷ますことと、Wの部分が下がらないように支えとなるおかずを置くことです。