幼稚園のお弁当

夏休み中の幼稚園のお弁当♪
今日は沢山食べたよー!って帰って来てくれるのを待ってるよ☆
このレシピの生い立ち
野菜を食べる量も、全体の摂取量も少ないので、便が出ない日があります。
その為、野菜で食物繊維を摂らせたいという意図があり、きんぴらごぼう(←娘が好き)をよくお弁当に入れてます。
※食物繊維を摂取すると便の量が多くなるので毎日出やすくなる!

材料

  1. 白米 少し
  2. ゆかり 少し
  3. プチトマト 2
  4. からあげ 少し
  5. きんぴらごぼう 少し
  6. ほうれん草の胡麻和え 少し
  7. 少し
  8. フルーツゼリー 2

作り方

  1. 1

    白米とゆかりの混ぜご飯

  2. 2

    から揚げを切って食べやすく&小さいお弁当に詰め込みやすくしてます

  3. 3

    庭で採れたプチトマト♪

    段々、つぶが小さくなってきた

  4. 4

    きんぴらごぼう

  5. 5

    ほうれん草の胡麻和え

  6. 6

    梨+氷らせたフルーツゼリー

コツ・ポイント

食べ切れる量!とよく記載しますが、大人の1口か2口で食べ切れる量を「少し」と表記しています。

本当に食が細いんです…

主人だったらこのお弁当4口か5口くらいで終わりそうな量です。

Tags:

からあげ / きんぴらごぼう / ほうれん草の胡麻和え / ゆかり / フルーツゼリー / プチトマト / / 白米

これらのレシピも気に入るかもしれません