おつまみには酢醤油と七味を付けて、お子様には醤油だけちょっとつけて。みんなで楽しめるかんたんヘルシーなメニューです♪
このレシピの生い立ち
あともう一品!という時に大根が余ってたので、主人が好きな大根餅を子供も食べられるようにアレンジしてみました。
材料
- 大根 1/4本
- ネギ 10g
- ニラ 10g
- スライスチーズ 1枚
- 海苔(おにぎり用) 4枚
- 片栗粉 大さじ4
- ゴマ油 適量
- 塩 少々
- 酢 少々
- 醤油 少々
作り方
-
1
大根はおろして軽く水気を切る(汁はとっておく)
-
2
ネギ・ニラはみじん切り。
-
3
ボウルに①と②を入れ、塩と片栗粉を加えて軽く混ぜ、大根の汁を加えてまとまるまでかき混ぜる。
-
4
スライスチーズをちぎって入れる。
-
5
フライパンにゴマ油を熱し、直径4・5㎝くらいの平たい丸に形を整え、両面がカリッとするくらいまで焼き目をつける。
-
6
両面焼けたら海苔を巻いて出来上がり!
酢醤油で召し上がれ。
コツ・ポイント
フライパンは出来ればテフロン加工のもので。大根は上の方(葉っぱに近い方)を使いましょう。(下の方は辛いです)
大根汁は入れ過ぎないで。(だらけてしまい形が崩れます)
残った汁は蜂蜜入れて飲みましょう。美容と健康に最適!
大根汁は入れ過ぎないで。(だらけてしまい形が崩れます)
残った汁は蜂蜜入れて飲みましょう。美容と健康に最適!