出来たては外はカリッ、中はフワフワ、優しい甘さで大人も子どもも美味しくパクパク食べられます☆大豆や甘酒の香りも無し!このレシピの生い立ち自家製の米麹で作った甘酒と半端に余っていた大豆粉、卵を使って何か作れないかな?と思い、考えました。
- 小麦粉 50g
- 米粉 25g
- 大豆粉 10g
- ベーキングパウダー(アルミフリー) 4g
- 溶き卵 12個分
- 甘酒 50〜80cc
- バナナ 1/2本
作り方
-
1
バナナは小さめに切り、すべての材料を混ぜる。甘酒は様子を見て加減して下さい。生地はスプーンについて下に垂れない程度。
-
2
少なめの油で揚げ焼きにします。
コツ・ポイント甘酒はカレー用スプーンで加えたので正確な分量は計っていませんが、2つのスプーンで落とし揚げできる程度の固さです。大豆粉は家にあって使っただけなので、代用できな粉やおから粉でも良さそうです。米粉を入れることにより外がカリッとします。