年赤しそジュース簡単

手作りの美味しさで炭酸割り、フルーツポンチ、かき氷のシロップ等色々たのしめま〜す♪
このレシピの生い立ち
赤しその葉を見つけたので作ろうと思いました♡

材料

  1. 赤しその葉 2束(500g)
  2. きび砂糖 500g少し多めでもOK
  3. クエン酸 25g
  4. 2ℓ
  5. 与論島のきび酢 お好みでどうぞ 適量

作り方

  1. 1

    赤しその葉を

    用意します

    (葉の部分だけを

    販売している場合も

    あります)

    • 2018年赤しそジュース簡単♪作り方1写真
  2. 2

    しその葉だけを

    もいで丁寧に

    洗います

    • 2018年赤しそジュース簡単♪作り方2写真
  3. 3

    鍋に2ℓの

    お湯を沸かして

    しその葉を

    入れます

    • 2018年赤しそジュース簡単♪作り方3写真
  4. 4

    再沸騰したら

    中火にして15分

    煮出します

    • 2018年赤しそジュース簡単♪作り方4写真
  5. 5

    粗熱が取れるまで

    しばらく置きます

    • 2018年赤しそジュース簡単♪作り方5写真
  6. 6

    ザルと

    ゴムべらで

    しその葉を

    絞ります

    • 2018年赤しそジュース簡単♪作り方6写真
  7. 7

    鍋の中に

    葉が残らないよう

    網で綺麗に

    取り除きます

    • 2018年赤しそジュース簡単♪作り方7写真
  8. 8

    弱火にして砂糖を

    溶かします

    完全に溶けたら

    火を止めて

    クエン酸を

    加えて冷ました後

    与論島のきび酢を

    加えます

    • 2018年赤しそジュース簡単♪作り方8写真
  9. 9

    冷ましている間に

    しその葉の

    絞りカスで

    ふりかけを

    作ります

    • 2018年赤しそジュース簡単♪作り方9写真
  10. 10

    キッチンペーパーに

    絞りかすを広げて

    5分レンジにかけます

    • 2018年赤しそジュース簡単♪作り方10写真
  11. 11

    ほぐしながら

    何度か様子を見ながら

    水分がなくなるまで

    レンジかけます

    • 2018年赤しそジュース簡単♪作り方11写真
  12. 12

    ほぐしたら

    ミルサーで

    粉にして

    ゴマや塩等を

    加えてふりかけに

    します

    • 2018年赤しそジュース簡単♪作り方12写真
  13. 13

    ミルサーにかけて

    粉末にしました

    袋に入れて冷凍保存

    します

    ふりかけや

    トッピングに

    使えます♡

    • 2018年赤しそジュース簡単♪作り方13写真
  14. 14

    しそジースは

    冷めたらすぐに

    飲めます♪

    コップに注いで

    炭酸割りしました♡

    • 2018年赤しそジュース簡単♪作り方14写真

コツ・ポイント

赤しその葉は綺麗に洗う!砂糖は白砂糖は使用しません。調味料は質の良い物が体に良いからです。砂糖は少なすぎるとカビが生えて長期保存できなくなります。

Tags:

きび砂糖 / クエン酸 / 与論島のきび酢 お好みでどうぞ / / 赤しその葉

これらのレシピも気に入るかもしれません