毎年楽しみな我が家の無農薬レモンでジャムとレモンピール!お茶のお供にどうぞ!
このレシピの生い立ち
10年以上はたつだろう?(覚えていない)我が家のレモン!約190個という驚異的数で大豊作でした。
無農薬なので若干皮にぶちぶちがある物もありますが、虫と共存して育てています。ジャムにピールにリモンチェッロ、蜂蜜漬けなどレモンに追われてます。
材料
- レモン お好きなだけ
- グラニュー糖 レモンと同量
作り方
-
1
レモンピール
レモンを4当分に切って皮を剥く。皮は細く切ってピール用にする。 -
2
中身は白いわたと種を取りながらザクザクと細かく切る。これ、結構面倒くさいです。中身はジャム用。わたと種は出し袋に入れる。
-
3
レモンジャム
鍋にレモンの中身と同量のグラニュー糖、わたを入れた出し袋を入れて煮る。沸騰したらアクを取りながら弱火で。 -
4
15〜20分程煮込んで出来上がりです。艶が出るまで。
-
5
レモンピール
細く切ったレモンの皮を2回程茹でこぼす。あとはグラニュー糖で水分が少なくなるまで煮込む。 -
6
最後にグラニュー糖を入れたバットの中に煮詰めたレモンの皮を入れてまぶす。サラサラになる位たっぷりまぶす。
コツ・ポイント
グラニュー糖を惜しみなく使うと美味しく出来ると思います。他のフルーツのジャムの時は甘さ控えめで作りますが、レモンは酸味があるので思いっきり砂糖を入れて大丈夫です。