年小学校運動会

運動会のお弁当の記録です。

  1. おにぎり(ゆかり・鮭・青菜) 適量
  2. 卵サンド 10個
  3. さやえんどうとにんじんの和え物 適量
  4. カニかまのサラダ 適量
  5. ちくわの磯辺揚げ 一袋
  6. からあげ 鶏もも肉2枚分
  7. ポテト 適量
  8. エビフライ(市販品) 1パック
  9. ウインナー 2袋
  10. 野菜の肉巻き 適量
  11. ちくわのハム・キュウリ巻き ちくわ1袋
  12. 富士宮焼きそば 2人前
  13. グリンピース入り卵焼き 適量

作り方

  1. 1

    おにぎり

    • 2018年小学校運動会作り方1写真
  2. 2

    ロールパンdeタマゴサンド参照

    • 2018年小学校運動会作り方2写真
  3. 3

    さやえんどうとにんじんの和え物

    • 2018年小学校運動会作り方3写真
  4. 4

    カニかまときゅうりとキャベツのサラダ参照この上にゆで卵をのせました。

    • 2018年小学校運動会作り方4写真
  5. 5

    ポテト、からあげ、ちくわの磯辺揚げ、エビフライ

    • 2018年小学校運動会作り方5写真
  6. 6

    ウインナー、野菜の肉巻き(参照)、グリンピース入り卵焼き

    • 2018年小学校運動会作り方6写真
  7. 7

    市販の富士宮焼きそばを2人前作り、食べやすいように、紙コップに入れました。子ども達には好評でした。

    • 2018年小学校運動会作り方7写真
  8. 8

    みかんの缶詰めで寒天ゼリーを作りましたが、写真撮り忘れました(。>д<)

コツ・ポイント運動会で作ったお弁当の記録です。

Tags:

おにぎりゆかり鮭青菜 / からあげ / さやえんどうとにんじんの和え物 / ちくわのハムキュウリ巻き / ちくわの磯辺揚げ / ウインナー / エビフライ市販品 / カニかまのサラダ / グリンピース入り卵焼き / ポテト / 卵サンド / 富士宮焼きそば / 野菜の肉巻き

これらのレシピも気に入るかもしれません