年おせちお重詰め方

謹賀新年☆おせちをお重に。詰め方・盛り付け、テーブルセットの記録です。お重の色どりや献立の参考になれば幸いです。
このレシピの生い立ち
2019年おせちの記録 詰め方 盛り付け例です。

材料

  1. ★ささみで鶏ハムのお重 6~8本 250g
  2. いくら お好みで
  3. 紅白菊かぶら甘酢漬け 適量
  4. ★竜田揚げのお重 鶏むね肉 250g
  5. 数の子 お好みで
  6. 紅白菊かぶら甘酢漬け 適量
  7. ★筑前煮のお重 19センチお重で4人分

作り方

  1. 1

    作り置きの鶏ハムをお重に詰めて

    ヘルシーお重です。

    塩漬けしたささみをピンクペッパーとローリエを入れて15分煮るだけ。

    • 2019年 おせち お重 詰め方作り方1写真
  2. 2

    数の子はマイレージポイントで購入。

    丁寧な塩抜きとだし味は薄味で上品でしたので来年もこちらのを使いたいと思います。

    • 2019年 おせち お重 詰め方作り方2写真
  3. 3

    黒豆は砂糖を使わず、フリーズドライの塩黒豆です。和のピックでお正月♡

    • 2019年 おせち お重 詰め方作り方3写真
  4. 4

    竜田揚げの味付けは有機醤油、生姜、にんにく、五香粉。鶏ハムのお重を作ったので例年の半分にしました。

    • 2019年 おせち お重 詰め方作り方4写真
  5. 5

    揚げ物には柑橘を添えて抗AGEです。唐揚げ(竜田揚げ)の量は減らし好物のいくらと数の子を増量しました。

    • 2019年 おせち お重 詰め方作り方5写真
  6. 6

    ★黄金イカに水引手作り)

    ★紅白に漬けたかぶらの菊花切りで彩りアップ。寿なるとは和ピックに。

    • 2019年 おせち お重 詰め方作り方6写真
  7. 7

    塗りのお重に筑前煮です。

    金時人参はねじり梅に

    レンコンはお花に

    こんにゃくもねじりました。

    水引でお正月っぽく。

    • 2019年 おせち お重 詰め方作り方7写真
  8. 8

    2019年元旦の食卓です♫

    • 2019年 おせち お重 詰め方作り方8写真

Tags:

★ささみで鶏ハムのお重 / ★竜田揚げのお重 / ★筑前煮のお重 / いくら / 数の子 / 紅白菊かぶら甘酢漬け

これらのレシピも気に入るかもしれません