干し野菜の味噌グラタン

干し野菜で旨味倍増!!味噌豆乳でヘルシーグラタン!じゃが芋の芽、ソラニンについて追記しました。このレシピの生い立ち色々、干し野菜を作って楽しんでます。半日干すだけでも旨みが増す気がします。干し野菜だけのグラタンにしたかったので(ヘルシーに)味噌豆乳のソースにしました。

  1. 干しじゃが芋 1コ
  2. 干し玉ねぎ(新たま) 1コ
  3. ★豆乳 200
  4. ★味噌 大1
  5. ★小麦粉 大1
  6. ★顆粒だし 小1/2
  7. ピザ用チーズ 好きなだけ
  8. 塩コショウ 適宜
  9. オリーブオイル(バター) 大1弱

作り方

  1. 1

    じゃが芋は洗って芽を取り、玉ねぎは皮を剥き5㎜位の厚さに切って、ざるに重ならないように広げ、朝から夕方まで半日干す。

    • 干し野菜の味噌グラタン作り方1写真
  2. 2

    小鍋に豆乳を入れ、冷たいうちに小麦粉、味噌、顆粒だしを良く溶かしてから火にかけ、とろみが付くまで火を通す。

    • 干し野菜の味噌グラタン作り方2写真
  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ1を入れ中火から弱火で、じゃが芋に火が通るまで焼き塩コショウする。

    • 干し野菜の味噌グラタン作り方3写真
  4. 4

    グラタン皿に軽くオリーブオイル塗り(分量外)、3を交互に入れて、上から2をまんべんなくかけ、ピザ用チーズもかける。

  5. 5

    オーブントースターでこんがり焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイントじゃが芋は長時間干していると、緑色のソラニン(毒性)が発生するので、窓辺で半日で十分です。じゃが芋は厚めの時は、焼く前に少しレンチンしておくと早く焼けます。オーブントースターで焼く時、初めはアルミホイルを掛けて焼くと中まで熱々です。

Tags:

オリーブオイルバター / ピザ用チーズ / 味噌 / 塩コショウ / 小麦粉 / 干しじゃが芋 / 干し玉ねぎ / 豆乳 / 顆粒だし

これらのレシピも気に入るかもしれません