トマト缶を使ったスープです。干し椎茸とトマトがより旨みを増します。
このレシピの生い立ち
干し椎茸をトマトジュースで戻すと美味しいということは知っていたので、その他の野菜と一緒にスープを作ってみました。
トマト缶は重宝しますね。
材料
- トマト缶 1缶
- キャベツ 3~4枚
- 人参 2分の1本
- 玉ねぎ 4分の1個
- じゃがいも 1個
- ピーマン 1個
- ベーコン 3枚
- 干し椎茸 4枚
- 塩こしょう 2ふり
- 塩 小匙半分
作り方
-
1
干し椎茸は水で戻します。できれば冷蔵庫で1晩かけてゆっくり戻して薄切りにします。その他の野菜、ベーコンも薄切りにします。
-
2
鍋に野菜とベーコンを入れて、蒸し煮にします。そのとき塩コショウを2ふりしておくと、はやくしんなりします。
-
3
野菜に十分、火が通ったら、トマト缶を入れて、木じゃくしでトマトを軽くつぶします。
-
4
椎茸の戻し汁と水を合わせて300CCを加えてさらに15分くらい煮ます。薄いほうがいい場合はもう少し水を増やします。
-
5
塩を入れて、味を調えます。さらに旨み味がほしいときは、ブイヨンスープの素で味を調えます。
コツ・ポイント
干し椎茸以外の野菜は、とくに何かというものでもないので、「あるもの」で代用してください。全部で200~300gくらいあればいいと思います。
味もシンプルに塩だけですが、もの足りない場合は、スープの素やこしょうを加えてください。
味もシンプルに塩だけですが、もの足りない場合は、スープの素やこしょうを加えてください。