干ししいたけだけ使ったポタージュです。出汁を丸ごと使うので栄養価も高くなおかつ美味しく温まります。
このレシピの生い立ち
干ししいたけのポタージュが飲みたくて作ってみました。とても簡単で出汁を丸ごと使うので味もしっかりしています。
材料
- 干ししいたけ 4個
- 牛乳 400ml
- 塩 少々
- ブラックペッパー粒 4粒
- コンソメ顆粒もしくはブイヨン 小さじ1
- スターチ(ポテト、コーン) 大さじ1
作り方
-
1
渡川山村商店の「干ししいたけの戻し方(牛乳編」を参照。牛乳に干ししいたけを浸してゆっくりと冷蔵庫で戻します。
-
2
しいたけを取り出し、戻し汁をザルか茶こしを使い鍋へ移します。鍋に塩、粒胡椒、コンソメ顆粒を入れ混ぜながら温めます。
-
3
取り出していたしいたけの軸をとり、傘の部分を好きな大きさに切り温めている鍋へ入れます。私はサイコロの様に角切りにしました
-
4
これで充分美味しいのですが、冷めにくく後味の余韻を長く仕上げるためにスターチを少量の水で溶き回し入れます。
コツ・ポイント
戻し汁を全て使いますので、牛乳に浸す前に濡れ布巾か、乾いた布巾どしいたけについたゴミを取り除くと作る際にスムーズに作れます。牛乳が苦手な方は豆乳でも美味しく出来ますよ。