冷蔵庫にあると便利な常時食や保存食。今回は万能な焦がし玉ねぎです!スープや炒め物、パンやご飯に万能です。
このレシピの生い立ち
ママ友さんから常備食で簡単に料理している話を聞きストックするようになりました。いつもは目分量。手に入れた分で作っていたのですが。味にムラがあるので作りやすい分量でメモ用にレシピを載せました。
材料
- 玉ねぎみじん切り 約700g
- サラダ油またはオリーブ油 大さじ4
- クレイジーソルト 10g
- 白ワイン 大さじ2
- コンソメ 5g(固形1個分)
作り方
-
1
玉ねぎはかなり細かくみじん切りにします。(FPを使うと便利)油を熱したフライパンでしんなりするまで強火で炒めます。
-
2
ほんのり色づいてきたら白ワインを入れ更に炒めソルト・コンソメを入れて炒めます。
-
3
ポイントは若干焦がし気味に炒める事。早くあめ色になり香ばしさもUP。でも焦がしすぎないように適度に混ぜながら炒めます。
-
4
煮沸消毒した保存瓶に熱いうちに詰めます。荒熱が取れたら蓋をして冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
☆保存期間☆
冷蔵:1ヶ月弱ぐらい持ちますが2週間程度で使いきるのがベストです。常に清潔なスプーンなどで使う分だけ取って下さい。
冷蔵:1ヶ月弱ぐらい持ちますが2週間程度で使いきるのがベストです。常に清潔なスプーンなどで使う分だけ取って下さい。