常備菜青椒肉絲風鶏そぼろ

ご飯が進む青椒肉絲風のアレンジそぼろです。
冷めても美味しいのでお弁当や
おにぎりの具にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
子どもから大人まで食べられる味噌そぼろを作りたくて考えました。

材料

  1. 鶏ひき肉 45g
  2. ピーマン 1/2個
  3. 人参 20g
  4. 味噌 小さじ1/2
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  6. タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉 小さじ1/2
  7. 50ml
  8. 胡麻油 適量

作り方

  1. 1

    細かく切ったピーマンと人参を胡麻油で炒める。

    • 【常備菜】青椒肉絲風 鶏そぼろ作り方1写真
  2. 2

    野菜がしんなりしたら

    ひき肉を入れて火を通す。

    • 【常備菜】青椒肉絲風 鶏そぼろ作り方2写真
  3. 3

    ひき肉の表面が生じゃなくなったら

    水と調味料を全て入れて強火で煮詰める。

  4. 4

    水分が飛んだら出来上がり。

  5. 5

    これは子供も食べやすいように鶏ひき肉で作りましたが、

    豚ひき肉でも可。

    • 【常備菜】青椒肉絲風 鶏そぼろ作り方5写真
  6. 6

    食べ応えがほしい人は

    ささみを粗く刻んで使うのもおすすめです。

  7. 7

    大盛りは肉、野菜、調味料を4倍量で作りました。

    水は増やしすぎると水分が飛ばないので

    最大50~100mlにして下さい。

    • 【常備菜】青椒肉絲風 鶏そぼろ作り方7写真
  8. 8

    作り置きするときは、粗熱が取れてから小分けにして冷凍しましょう。

コツ・ポイント

水の量は味噌が溶ければよいです。

Tags:

タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉 / ピーマン / 人参 / 味噌 / / 胡麻油 / 鶏がらスープの素 / 鶏ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません