2020/1/7話題入り感謝♡生姜が味の決め手!食物繊維、鉄分、葉酸、ビタミンが豊富なので妊婦さん、授乳中の方にも!
このレシピの生い立ち
ぼやけた味だった私の切り干し大根の煮物。
生姜を加えたところ、味にメリハリがつき劇的に美味しくなってびっくり!
材料
- 切り干し大根 1袋(30g)
- 人参 1/3本
- 椎茸(大きめ) 2枚
- 油揚げ(油抜きしたもの) 1枚
- 生姜 1片
- オリーブオイル(サラダ油でも可) 大さじ1
- だし汁(だしの素なら水+小さじ1) 1カップ
- 酒、みりん、砂糖 各大さじ1
- 醤油 大さじ1.5〜2
- いりごま 大さじ1
作り方
-
1
切り干し大根はパッケージ通りに水で戻し、ギューっとよく絞る。
-
2
生姜、人参は千切りに。椎茸は半分に切って横に3ミリ幅ぐらいに切り、油揚げは縦半分に切り横に5ミリ幅ぐらいに切る。
-
3
熱したお鍋にオリーブオイルと生姜を入れ、香りが立つまで炒める。
-
4
切り干し大根を入れ、油がなじむまで炒める。
-
5
人参、椎茸、油揚げを入れて、しんなりするまで炒める。
-
6
だし汁を入れ、煮立ってきたら酒、みりん、砂糖、醤油の順に入れる。
-
7
7分〜10分弱火で煮詰める(お箸で具を端に寄せてじわっと煮汁が出てくる程度まで)。
-
8
いりごまを加えて混ぜ合わせたら完成!
-
9
バットに移し、粗熱を取ってから容器で保存してください。冷ます際、バットの下に菜箸等で隙間をつくると早く冷めるそうです。
コツ・ポイント
オリーブオイルは切り干し大根との相乗効果で便秘解消に!独特の香りは炒めるうちに消えます♡