桜でんぶ残ってませんか?
甘い味と桜色を活かして
簡単に桜色の即席漬が作れますよ~❀
材料
- 大根 250~300g
- 塩(塩もみ用) 小さじ1
- 甘酢
- 桜でんぶ 大さじ3(20g)
- 酢 大さじ2(30cc)
- 塩 小さじ1(5g)
作り方
-
1
大根は辛味の少ない上部分を使います
-
2
皮をむいて十字に切ります
-
3
薄いいちょう切りにします
-
4
塩をまぶします
-
5
約3分おきます
-
6
大根を塩してる間に
甘酢を作ります -
7
桜でんぶ・塩を合わせます
※順不同 -
8
酢を入れます
-
9
よく溶かします
-
10
水気を絞った大根を入れます
-
11
和えます
-
12
日持ちするのでチャックつきビニール袋などに入れて冷蔵庫で保存します
-
13
淡いピンク色が可愛く、お弁当にもおすすめです
-
14
知ってました?
桜でんぶって佃煮に属するって、保存法は常温+乾燥剤が良いそうです
コツ・ポイント
*桜でんぶは鱈(白身魚)で出来ているので魚匂さが気になると思われがちですが、酢(甘酢)の効果で和えて少し置くと気にならなくなります。