ずぼらシリーズw目分量クッキング!帆立のひもとキャベツで安うまレシピ☆帆立そのものでなくても、おいしいんですよ!
このレシピの生い立ち
安くてうまーなホタテのひもの一品です。一般的ではないですが、ごみとして捨てられるならぜひどうぞ!お店でも、ホタテそのもの買うよりも安かったりします。
材料
- 帆立のひも(耳) 適量
- キャベツ 1/4
- 玉ねぎ 1/2玉
- 人参 適量
- 塩・コショウ 適量
- バター 適量
- 醤油 隠し味
作り方
-
1
[下準備]ひもを塩を振ってもみあらいします。ヌメヌメが出てくるので何回かすすぎます。※写真は下準備済みのきれいな状態です
-
2
[ポイント1]
ひものヌルヌルが取れにくいときは、ふきんやクッキングシートでひもをしごきながらふき取るといいですよ! -
3
[ポイント2]ひもが長いときは、食べやすい大きさに切っておいてください。
-
4
玉ねぎ:薄切り
人参:細切り
キャべつ:ぶつ切り
にしておきます。 -
5
油をひいて、玉ねぎと人参をさっと炒めます。
-
6
ひもを入れてさらにさっと炒めます。その上にキャベツを乗せて、蒸し焼きっぽくしちゃいます。
-
7
キャベツがしんなりしてきたら、ひもから出てきた汁をなじませるように炒めます。味付けは、塩コショウでシンプルに。
-
8
[ポイント]最後にバターを少し入れて、お醤油が好きな人は、さっとまわしかけてください!風味がましていい感じになります。
-
9
盛りつけて完成!
-
10
残ったら、これをシチューの具にしてもウマウマです!(煮ないので早い)
コツ・ポイント
「帆立のひも」を使うだけで、あとは簡単なキャベツ炒めなので、帆立のひもをゲットしたらこのレシピを思い出してね!