帆立とセリの炊き込みご飯

帆立のうまみとセリの風味がベストマッチ★黒砂糖でコクUP! これからの季節、お花見弁当などにもってこい!!の美味しい炊き込みご飯です
このレシピの生い立ち
★これからの季節、お外で食べるお弁当が美味しい!そんな思いから帆立をたっぷり入れて美味しい炊き込みご飯を作ってみました

材料

  1. 2合
  2. 帆立(ボイル) 150g
  3. せり 1/2束
  4. ◆酒 大さじ2
  5. ◆醤油 大さじ1と1/2~2
  6. ◆黒砂糖(粉末) 大さじ1
  7. ◆みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    調味料◆を耐熱容器に入れ、軽くラップをし、レンジで1分加熱。出してかき混ぜ黒砂糖をしっかり溶かし、冷ましておく

    • 帆立とセリの炊き込みご飯作り方1写真
  2. 2

    米を洗い、ざるに10分くらいあげて水気を切っておく

    • 帆立とセリの炊き込みご飯作り方2写真
  3. 3

    釜に2の米、1の合わせ調味料を入れ、2合の目盛り(若干少なめ)まで水を入れ軽くかき混ぜ、帆立をのせて、炊飯器のスイッチON

    • 帆立とセリの炊き込みご飯作り方3写真
  4. 4

    せりを2~3cmの長さに切っておく

    • 帆立とセリの炊き込みご飯作り方4写真
  5. 5

    3が炊けたら、保温を切り、4のせりをのせ、5分くらい蒸らし、全体を混ぜたらできあがり☆彡

    • 帆立とセリの炊き込みご飯作り方5写真

コツ・ポイント

★黒砂糖の解け残りがないようにしっかり溶かしてください       ★お弁当用は醤油大さじ2の濃い目がオススメです           ★セリ好きな方は1束入れても美味しいです

Tags:

◆みりん / ◆酒 / ◆醤油 / ◆黒砂糖(粉末) / せり / 帆立(ボイル) /

これらのレシピも気に入るかもしれません