市販ルー不使用café風キーマカレー

甘酸っぱいスパイシーなカレーです!まだまだ暑い夏の日に食べたくなる一品
このレシピの生い立ち
市販ルーの塩っぱさが苦手な夫の為に作りました。私自身、独身時代café巡りが好きだったのでcafé風によそってみました!

材料

  1. 合挽肉 500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参(中) 2本
  4. ピーマン 3個
  5. バター 分量外
  6. にんにく生姜 1かけ
  7. 【カレー粉、小麦粉】 大さじ1.5
  8. ★カットトマト缶 250ml
  9. ★水 600ml
  10. ★ウスターソース、ケチャップ、酒 大さじ2
  11. ★コンソメキューブ 2個
  12. ★炒め玉ねぎペースト 1袋
  13. ★チャツネ 小さじ1
  14. ★醤油 小さじ1
  15. ★カレー粉 大さじ2.5
  16. ※ガラムマサラ等スパイス お好みで
  17. ※仕上げバター 10g
  18. レッドキャベツ、レタス、プチトマト、ゆで卵、パセリ その他

作り方

  1. 1

    野菜をみじん切りにします。今回面倒だったのでブレンダーで一気にガーッとやりました。

    • 市販ルー不使用!café風キーマカレー作り方1写真
  2. 2

    バター分量外を鍋に溶かし、にんにく生姜を香り立つまで炒めた後、合挽肉を色が変わるまで炒めます。

    • 市販ルー不使用!café風キーマカレー作り方2写真
  3. 3

    切った野菜を入れます。火力に注意しながらやや強火で水分が無くなるまで炒めます。

    • 市販ルー不使用!café風キーマカレー作り方3写真
  4. 4

    水分が無くなるまで炒めた後、カレー粉と小麦粉を入れて香り立つまで炒めます。少し粘りが出て来たら終了です。

    • 市販ルー不使用!café風キーマカレー作り方4写真
  5. 5

    炒めた後、★の調味料を全て入れ、30分程弱めの中火で煮込みます。時々、かき混ぜて下さい。

    • 市販ルー不使用!café風キーマカレー作り方5写真
  6. 6

    とろみが出てきたら、一旦火を消し※のスパイスとバターを入れ、少し煮込む。

  7. 7

    ※のスパイスは今回、ガラムマサラ・クミン・コリアンダー・ターメリックを入れました。お好みのスパイスを使って下さい。

    • 市販ルー不使用!café風キーマカレー作り方7写真
  8. 8

    完成です。

    • 市販ルー不使用!café風キーマカレー作り方8写真

コツ・ポイント

野菜とお肉の水分はきちんと飛ばして下さい。スパイスが苦手な方は入れなくても市販ルーひと欠け入れても大丈夫です!仕上げバターを入れるとコクが増します。調味料多いですが、入れて煮込むだけなので意外と簡単ですよ♪

Tags:

※ガラムマサラ等スパイス / ※仕上げバター / ★ウスターソース、ケチャップ、酒 / ★カットトマト缶 / ★カレー粉 / ★コンソメキューブ / ★チャツネ / ★水 / ★炒め玉ねぎペースト / ★醤油 / 【カレー粉、小麦粉】 / にんにく生姜 / バター / ピーマン / レッドキャベツ、レタス、プチトマト、ゆで卵、パセリ / 人参中 / 合挽肉 / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません