ほんの一手間で
栄養満点(^o^)
このレシピの生い立ち
市販のルーに
ほんの一手間で、美味しいカレーが
作りたくて。
材料
- にんじん 二本
- 玉ねぎ 二個
- パプリカ 一個
- ズッキーニ 一本
- かぼちゃ 4/1
- ブロッコリー 一房
- 豚肉 400g位
- しょうが 一かけ
- ニンニク 二かけ
- 市販のカレールー 大&少
- クミン 小さじ2/1
- ガラムマサラ ターメリック 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ四
- 水 分量の70パーセント
- ヨーグルト 2個
- トマト 一個
作り方
-
1
材料こんな感じで~す♪
-
2
隠し味です。
揃えて置くと便利です。 -
3
豚肉を、食べ安い大きさに
切り、オリーブオイル大さじ2で炒めます。 -
4
箱に書いてある
分量の70パーセント位の水
を炒めた、豚肉の中へ -
5
すりおろした
ニンニクとしょうがを加え
カレーのルーを入れます。
濃い位で、野菜をたくさん入れるので
丁度よいです。 -
6
かぼちゃ にんじんは、一口大に切り
レンジで、チン
ブロッコリーは、茹でておきます。 -
7
玉ねぎ パプリカ ズッキーニを
大さじ2で炒めます。ルーに
加糖のヨーグルトを入れると
濃くが出ます。 -
8
用意した野菜を鍋に入れ
ターメリック クミン ガラムマサラで味を整え、完成です。
コツ・ポイント
濃さは、
ヨーグルトで調節して下さい。
お鍋は、野菜を入れる時に
大きいのに移し変えました(*^^*)
始めから、大きめが、オススメ
野菜は、最後に入れるので
形が、崩れません。
最後にザク切りトマトを今回は、
入れてみました。
ヨーグルトで調節して下さい。
お鍋は、野菜を入れる時に
大きいのに移し変えました(*^^*)
始めから、大きめが、オススメ
野菜は、最後に入れるので
形が、崩れません。
最後にザク切りトマトを今回は、
入れてみました。