市販のチャーシューに近い

味にうるさい娘が市販のチャーシューの味に近いと言ってますが、皆さんは・・・どうでしょう!このレシピの生い立ち今回は付け合わせにもやし炒めを追加しました。材料には入れていません。お好みでどうぞ。 娘から新しいレシピを考えてと言われ、皆さんを参考に我が家に合う、好評の一品になりました。追記、たれは味見してくださいね、酒、みりんで調整して下さい。

  1. 豚バラブロック 400グラム
  2. かつおだし(顆粒) 1 1/2袋
  3. しょうゆ 100㏄
  4. さとう 40グラム
  5. 650cc
  6. たれを作る
  7. 鍋の煮込み汁 大さじ3
  8. 大さじ3
  9. みりん 大さじ1
  10. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水、鰹だし、醤油、砂糖を合わせ温めておきます。

    • 市販のチャーシューに近い!?作り方1写真
  2. 2

    豚バラブロック肉をフライパンで全面良く焼きます。(油は引かない、肉の油が出ます。

    • 市販のチャーシューに近い!?作り方2写真
  3. 3

    焼けた肉を鍋の中に入れ1時間落し蓋をして煮込む、時々たれが前面に行き渡るようにひっくり返す(煮込むのではなく火を通す)

    • 市販のチャーシューに近い!?作り方3写真
  4. 4

    煮込みの間に、フライパンの油を別保管し,たれを作ります、材料を入れ、好みのとろみをつける量の片栗粉を入れて下さい。

    • 市販のチャーシューに近い!?作り方4写真
  5. 5

    煮込み終わる少し前にフライパンに先ほどの油を戻して、もやしを塩、こしょうで炒め仕上げに煮込み汁を入れ軽く味付けします。

    • 市販のチャーシューに近い!?作り方5写真
  6. 6

    お皿に炒めた、もやしを引き詰め、切り分けたチャーシューを盛り付けます。

    • 市販のチャーシューに近い!?作り方6写真
  7. 7

    煮汁は冷凍保存して次回に少ない分は継ぎ足し、もしくは手羽先を焼いてから入れて30分位煮込でも良いですよ。煮汁は使い回し。

コツ・ポイント豚バラブロックは良く焼くこと。鰹だしは水の量にあった分の顆粒だしを入れて下さい、ご家庭によって違いますから。煮込みの目安は1時間、煮詰めるではなく、火を通すことを考えて下さい。たれは最初からかけず、取り皿にたれやからしで食べて下さい。

Tags:

かつおだし(顆粒) / さとう / しょうゆ / みりん / / 片栗粉 / 豚バラブロック / / 鍋の煮込み汁

これらのレシピも気に入るかもしれません